市の概要
富岡市は、群馬県の南西部に位置し、鏑川と高田川が市域を東流し、鏑川水系を中心に形成された河岸段丘と里山に囲まれています。平成18年3月27日に富岡市と妙義町が合併し、新たにスタートしました。気候は年間を通じて温暖で、地盤も安定しており、災害の少ない居住に適した環境です。
また、富岡製糸場が世界文化遺産に登録され、12月には国宝に指定され、多くの観光客が訪れている。
富岡市の食べ物
富岡製糸場から近い中心市街地では、群馬県の郷土料理である「おきりこみ」や富岡名物の「ほるもん揚げ」を提供する店が多くあります。また、富岡製糸場の工女が足を運んだ和菓子屋も多くあり、現在も女性に人気のスイーツのお店が市街地に多くあります。カツ丼もおいしい店が多くあり、観光客に人気があります。
富岡市のイベント
富岡市では、各地域で特色ある例祭が開催されています。
1月には、北向観音例祭があり、厄落としとして有名です。
2月には、天満宮例祭があり、受験生が合格祈願に訪れます。
4月の桜の季節には、世界遺産の富岡製糸場での観桜会が、
また、地元では子宝に恵まれると言い伝えのある小桑観音例祭が開催されます。
5月には、富岡製糸場と歴史的に繋がりのあるフランスに関連したフランス祭が開催されます。
7月下旬には、とみおか夏まつりが、中心市街地で開催され、たくさんの吹流しが通りに飾られます。
8月初旬には、丹生ひまわりまつりが、16日には大島地区にて火祭りがあります。また、花火大会も開催され、夏を盛り上げます。
10月は、富岡市最大のまつりである富岡どんとまつりが隔年で開催され、
21台の山車と1500人を超える踊り手による熱気が街を盛り上げます。
11月になると子供の健やかな成長を願う鬼子母神やお十夜もあり、秋の夜も多くの人で賑わいます。
12月には、道の駅みょうぎでのイルミネーションが行われます。年末年始には、貫前神社や妙義神社への二年参りや初詣に多くの人が訪れます。